イメージ画像

最新情報

2020年9月3日セミナー・講演
水戸でのセミナー
2020年4月25日お知らせ
神奈川県の協力金はあるものの…
2020年4月24日お知らせ
東京都感染拡大防止協力金は簡単にできる!
2020年4月20日お知らせ
コロナウィルスによる法人確定申告延長
2020年4月18日お知らせ
コロナウィルスによる役員報酬減額

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

消費税説明会

 今日は伊勢原シティプラザで、平塚税務署主催の個人事業者向けの青色申告説明会、消費税の講師を担当しました。

 消費税の計算の基本や届出関係、簡易課税などについて1時間ちょっとお話させていただきました。出席者はこの忙しい時期なのに、30人弱となかなかの盛況ぶりでした。

 質問タイムでは、来年の消費税値上げに関するご質問も多数出ました。どうもありがとうございました。出席者の方々のスムーズな申告を陰ながらお祈り申し上げます♪

 

タグ

2013年12月5日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:セミナー・講演

藤井フミヤコンサート

 今月9日、伊勢原市民文化会館で行われた藤井フミヤさんのコンサートに夫と行ってきました。「30周年ツアー 青春」というタイトルで、チェッカーズの曲を中心としたセットリストのライブでした。

 私と夫はチェッカーズ世代。懐かしい曲もあれば、知らなかった曲もありましたが、一曲一曲を堪能してきました!

 MCでは「伊勢原に246が通っているのを見て、青山あたりを通っている246がここまでつながっているのかとびっくりした」と話していたフミヤさん。これは私も短大時代に、「うちのそばを通っている246が渋谷につながっているなんて!」とまったく逆のことを思っていました(^^)

 伊勢原市民文化会館では、都内からほど近い、音響が良いなどの理由でいろいろなアーティストのリハーサルが行われることが多いそうです。先日はきゃりーぱみゅぱみゅさんがリハーサルを伊勢原で行ってそのまま伊勢原を皮切りにツアーを行いました。今回のフミヤさんツアーもツアー前にいったんセットを作ってのリハーサルを伊勢原市民文化会館で行ったとのこと。

 もっと多くのアーティストが伊勢原に来るといいな~と思います。 

タグ

2013年11月30日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:伊勢原あれこれ

恋するフォーチュンクッキー 伊勢原ver.

「恋するフォーチュンクッキー 伊勢原ver.」が28日よりweb上にて公開されています。

 これは伊勢原の活性化を狙って、柏木牧場の専務さんが発案され、伊勢原市との協働事業としての企画となったそうです。

 伊勢原市の有名な観光地や施設が数多く登場し、1,700人もの市民が参加した大作です!

 FMヨコハマのほずみん(夫情報によると中沢中出身らしいです)といった有名人も参加されています! 他にも子供たちからお年寄りまでみんな元気に踊っていて、映像を見ているだけでも楽しいです。

 そして、小野家も参加しています。私はもちろんノリノリで(^^) いっぱい踊ってとても楽しかったです。

 ぜひアクセスしてみて下さい!

恋するフォーチュンクッキー 伊勢原ver

タグ

2013年11月28日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:伊勢原あれこれ

道灌まつりなどなど…

 今月5日、6日に行われた伊勢原市の一大イベント、「伊勢原道灌まつり」に、協賛とプログラム出稿という形で協力をさせていただきました。これからも、ささやかながらこのような形での協力を続けていきたいと思っています。

 さて、今年の道灌まつりも、二日間とも大盛況だったようですね! 私は第二子出産後だったので、残念ながらおまつりには参加できませんでした。そのため、おまつり写真も今年はありません。大田道灌に扮した柳沢慎吾を見たかったなぁ~。とても残念です。産院で会ったママさんたちも、みんな慎吾ちゃん慎吾ちゃんと残念がっていました(^^)。

 ところで、産院でお隣のベッドとなったママさん、どこかでお見かけしたような…?と思っていたら、なんとなんと、上の子の時にお世話になったベビーマッサージの先生だったのです! すごい偶然に驚きましたが、こういう偶然は嬉しいものです。世の中狭いですね~! 

 このように家庭環境がまたにぎやかに変わりましたが、仕事はいつも通りのペースで行ってまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いします!

タグ

2013年10月19日 | コメント/トラックバック(2) |

カテゴリー:伊勢原あれこれ

ホームページをリニューアルしました

ホームページをリニューアルしました!

事務所からのお知らせなど定期的に発信していきますので、このブログとともに、引き続きどうぞよろしくお願いします。

本当ならばもっと早くリニューアルしている予定でしたが、私の都合ですっかり遅くなってしまいました。

制作していただいた、あとりえでぃ様にはいろいろとご迷惑をおかけしましたが、それにもかかわらず、こちらの意図をうまく汲み取っていただいて素敵なHPとなりました。とても嬉しいです!あとりえでぃ様、ありがとうございました!

そして、重ねてになりますが、読者の皆様方、引き続きどうぞよろしくお願いします!

 

タグ

2013年9月24日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:お知らせ

秦野市での相続セミナーのこと

 報告が遅くなりましたが、6月21日(金)、秦野商工会議所で行われた水戸証券秦野支店様主催の相続税セミナーで講師を担当させていただきました。

 「今後の贈与税・相続税の対策」というテーマで、相続税・贈与税の基礎的なことがらや人気の贈与方法である教育資金贈与についてなどをお話いたしました。教育資金贈与信託は6月の時点で大手信託4行で残高1,000億円を突破、契約件数が1万5千件とかなりの人気を集めているようです。

 水戸証券秦野支店様には、昨年の11月に続いてご依頼をいただきまして本当にありがたく思っています。いつもながらの温かいお気づかいに、気持ち良くお話をさせていただくことができました。

 お聞きいただきましたみなさま、水戸証券秦野支店様、本当にありがとうございました!

タグ

2013年8月10日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:セミナー・講演

久しぶりの更新

 ずいぶんこのブログをお休みしてしまいまして、久しぶりの更新となりました。

 これからは空いた時間をうまく使って少しずつ更新していこうと思います。

 さて、一昨日は平塚市役所で税務相談の当番を担当しました。  相続税や贈与税についてのご相談が中心です。先を見越した対策の方、急に相続が発生された方など、さまざまな内容のご相談が寄せられました。

 私自身も改正項目などを整理する良い機会となりました。無事に終わってほっとしましたが、同時にもっと勉強を重ねて、もっと地元の方々のお役に立てるように頑張ろうと思いました。

 

タグ

2013年7月7日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:お知らせ

青色申告説明会

 21日(月)は平塚で青色申告説明会の講師を務めました。

  午前の部は手書きで帳簿を付けている方を対象、午後の部はパソコン会計の方を対象とした説明会でしたが、内容はほぼ同じものとなりました。

  青色申告決算書の作り方、所得税確定申告書の作り方を主な内容として、2時間半にわたって説明をさせていただきました。なかでも減価償却などの決算整理の話が中心となりました。一年間の見直しをして、ミスのないようにしっかりと帳簿を仕上げて、スムーズな確定申告を行いたいものですね!

 今回は東京地方税理士会平塚支部の当番で担当させていただいたものですが、7日(月)にも横浜市のかながわ県民センターで税務相談員の当番を担当させていただきました。普段は育児などで税理士の支部活動までは手が回らないため、割り当てられた担当のものはしっかり行っていきたいと思います。

タグ

2013年1月23日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:未分類

金融商品にかかる復興特別税

 前回書いた復興特別税は銀行の利子や株式の配当に対してもかかってきます。銀行のATMなどにも「復興特別税のお知らせ」などといった説明の用紙が置いてありますね。このような金融商品に対しての復興特別税を加算した所得税の税率は、今年の1月1日から以下のようになっています。

銀行の利子 【改正前】所得税15%・住民税5%  →【改正後】所得税15.315%・住民税5%

 上場株式等の配当・譲渡益  【改正前】所得税7%・住民税3%  →【改正後】所得税7.147%・住民税3%(平成26年以降は所得税15.315%・住民税5%)

 公社債の利子・公社債投資信託の分配金等 【改正前】所得税15%・住民税5%  →【改正後】所得税15.315%・住民税5%

 割引債の償還差益 【改正前】発行時に所得税18% →【改正後】所得税15.378%

FXに対する税率 【改正前】所得税15%・住民税5% →【改正後】所得税15.315%・住民税5%

 以上が主な金融商品の税率です。これ以外にもさまざまな金融商品がありますがそれらについては、それぞれの金融商品を取り扱っている銀行や証券会社のHPなどでご確認下さいね!

タグ

復興特別所得税のまとめ

 この1月から復興特別所得税が新たにお給料から天引きされています。これは東日本大震災の被災者救援の財源確保の目的で創設されたものです。震災復興のための増税は、所得税・法人税・住民税ですが、今回は所得税と住民税について書いていきます。

 復興特別所得税は現在の所得税額×2.1%となります。この増税が平成49年までの25年間、ずっと続きます。

 お給料の源泉所得税も、平成25年源泉徴収税額に基づき、復興所得税を加算された金額で計算されます。つまり、手取りが減ることとなります。

 報酬など源泉所得をしなくてはいけない取引についても、報酬に対する源泉所得税に×2.1%をしていきます。これは税理士報酬についても同じです。私の事務所は顧問料を口座引落でお客様からいただいているのですが、源泉徴収税額が2.1%増えるので、この引落額も2.1%分少なくなるということになります。

 また、個人住民税については、平成26年6月から平成36年5月までの10年間、均等割の年税額が1,000円引き上げられます。

・ 都道府県民税 【改正前】1,000円→【改正後】1,500円

・ 市町村民税  【改正前】3,000円→【改正後】3,500円

 このように復興特別税は、金額はわずかかもしれませんが長期間にわたってかかるため、私たちへの影響も多い税制改正項目です。徴収された税金が震災復興のために有意義に使われることを祈るばかりです。

 そして、銀行や証券会社からのお知らせにもあるように、利子や株式の配当にも復興特別税がかかります。これについては、次回書いていきたいと思います。 

タグ

このページの先頭へ